[正義のミカタのソース] アメリカ富豪の総資産ランキング「アメリカ上位10%で全体の2/3の資産を持っている」から

アメリカ
各資産家にWikipediaリンクつけました。アメリカ上位者ランキング調べてみようと思います。こういった知識は10年くらいたつと古くなるので、正義のミカタの一節を見て一度ちゃんと見てみようと思いたち調べてみることに。ソースのフォーブス長者番付(Forbes Billionaires)では、国別の資産家リストも見られます。

元ネタはアメリカのビジネス誌フォーブス(Forbes)から

資産10億ドル以上の人のリストです。
フォーブス長者番付 (Forbes billionaires)[英語] (Wiki)

直接自分で国ごとの長者番付を見たい場合

フォーブス長者番付の真ん中あたりに
The Complete List」がありそこに世界ランキングがあります。
国別の資産家リストを見たい場合、
そこで「Country/Territory」を例えばJapanに替えると日本の資産家リストになります

2020年は2,095人の方が資産10億ドル(1000億円)以上でした
みなさん頑張りましょう (おー!)
2000年からの10億ドル以上の資産家人数の変遷はこちら: 世界で見ると確実に増えているのがわかります
国籍別のリストはその下に、アメリカ・中国・ドイツで富が一部の人にかなり偏っていることが想像できます。中国はアメリカよりも富の偏りが格段にひどいと以前聞いたのですが、またいずれ数字を調べます。

アメリカの資産家ランキング (人名リンクはWikipedia記事)

ここでの驚きは30位まで25人が日本語のWikipedia記事を持ってると言うことですね。逆に、創業時の経緯から日本と縁の深いNikeの創業者の日本語記事がなかったことにも驚きました。そこにさらなる驚きとしてその息子がアニメーターをやっていて日本語記事がしっかりあり・・・・。ランキングは以下の通りです。

  1. 1,130億ドル ジェフ・ベゾス (56) Amazon (参考:約11.8兆円)
  2. 980億ドル  ビル・ゲイツ (64) Microsoft 
  3. 675億ドル  ウォーレン・バフェット (89) Berkshire hathaway
  4. 590億ドル  ラリー・エリソン (75) Oracle創業者 
  5. 547億ドル  マーク・ザッカーバーグ (35) Facebook
  6. 546億ドル  ジム・ウォルトン (71) Walmart
  7. 544億ドル  アリス・ウォルトン (70) Walmart
  8. 541億ドル  ロブ・ウォルトン (70) Walmart
  9. 527億ドル  スティーブ・バルマー (64) Microsoft
  10. 509億ドル  ラリー・ペイジ (47) Google
  11. 491億ドル  セルゲイ・プリン (46) Google
  12. 480億ドル  マイケル・ブルームバーグ (78) Bloomberg
  13. 382億ドル  チャールズ・コーク (84) Koch Industries
  14. 382億ドル  ジュリア・コーク一家 (57) Koch Industries
  15. 360億ドル  マッケンジー・スコット (50) Amazon創業者元妻
    その後16-30位、Nike, カジノ, 飴屋(Mars)1, 飴屋2, 職業イーロン・マスク, Dell, ヘッジファンド創設の数学者, ウォルマート33歳, ヘッジファンド, ロシアの会社売った人, スティーブ・ジョブズの奥様, 不動産, 投資企業, メディア(FOX, WSJ), 化粧屋(エスティローダー)

ランキング見ながら各人のこぼれ話

ただランキング見るよりも記憶に残ると思うので、こぼれ話を拾ってはっつけておきます。

15位のスコットさんはAmazonジェフ・ベゾスCEOの元妻で25年連れ添ったのですが、2019年離婚。遺産分配として、ジェフ・ベゾスから25%のAmazon株(会社の4%)の所有権が移ったそうです。
ベゾスさんは現在Amazon株11.1%を持っているらしい。2位ビル・ゲイツは奥様の影響ですっかり慈善家に、今回のコロナでも300億円を基金やワクチン開発等に出費。

ウォルマートのウォルター家が4人(うち3人15位以内)もいて、かなり目立ちます。上3人は兄弟なのですが、男二人がビジネス運営しているものの、妹はビジネスよりは芸術とか医療システム対策とかに熱意があるみたいで、博物館作ったり、健康に関する研究所開所を発表したりしてます。4人目の33歳ですが、お父様が飛行機事故で亡くなられたようで、リストに載っているようです。

9位Microsoftのスティーブ・バルマーは、スタンフォード大学院中退らしい。ビル・ゲイツも大学中退なので、Microsoftで成功するためには・・・・

10位・11位のGoogleコンビはスタンフォードの大学院以来の仲間で、創業のドタバタ?は「Google誕生 —ガレージで生まれたサーチ・モンスター(2006)」で見られます。「邪悪になるな」と何も考えず言えていた「古き良きGoogle」が書いてあります。

12位ブルームバーグさんは、Bloombergの株88%持っているそう。1兆円相当。

13・14位のコーク(wiki)って聞いたことあります?自分は知らなかったのですが、資源に強い会社とかで、従業員は60カ国12万人もいるそうな。

16位以下では、飴屋が目立ちますか。日本ではスニッカーズとM&M’sがそうらしいですが、他ではMarsMilky Wayって言うのが程なくすると100周年になりそうな知られたブランドがあります。他の30位以内の人もわれわれ一般の日本人が絶対知らないようにな名前でも、しっかり日本語のWikipediaの記事があるのは驚きました。やっぱりその分野の第一人者とかなんでしょうね。

アメリカのランキングは以上です。

日本もいずれやりたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました